今週のお題「カバンの中身」
こんばんは。
休み明けの出勤に打ち震えているゆたかです。
さて、久しぶりのお題参加です!
今回は、私の大好きな「カバンの中身」!
何故「カバンの中身」を見るのが好きなのか…
そんな感じのことを書いているので、是非併せて読んでみてください。
本題ですが、最新の「カバンの中身」を紹介致します。
過去に、Instagramの方では「学校(通学)編」と「プライベート編」を
投稿しておりますので、今回は、「仕事編」です。
とはいえ、仕事用具は一切入っておりませんので、どちらかといえば
「通勤編」と言った方が良いかもしれません…。
- ①Pinkyanddianneの鞄
- ②ディズニーランドで購入した扇子
- ③U.S.POLO.ASSNの財布
- ④鏡
- ⑤文庫本
- ⑥iPhone6
- ⑦イヤホン
- ⑧ティッシュ&油取り紙
- ⑨ミニポーチ(中身は薬とか)
①Pinkyanddianneの鞄
高校生の時に、母にプレゼントされたものです。
ですから…6年くらい前になるのかな?
毎日使っていたわけではないので、今も十分使えます!
②ディズニーランドで購入した扇子
夏の必需品!
中学生の時に購入しました…約10年前!
正直もうボロボロですが、当時おこちゃまだった私が
頑張って2000円出して買ったものなので、何故か手放せない!
とはいえ、まだ使えるので愛用し続けますよ~
③U.S.POLO.ASSNの財布
2016年の福袋で購入しました。
長い間長財布を使用しておりましたので、このコンパクト感に感動。
正直、ショルダーバッグと合わせてkate spadeの財布が欲しいところ
しかし!もう数年はお世話になろうかなって思ってます。
④鏡
いただきものです。粗品だったかな?
それでも、大きくて使いやすく、花柄が可愛くてお気に入りです。
⑤文庫本
電車通勤なので、移動時に読んでいます。
朝の満員時には読めないのがつらいところ…。
⑥iPhone6
絶対に欠かせない必需品です。これが無いと音楽聴けないもの!
格安SIMに変えたかったのに、6はSIMカードが入らないとのことで
乗り換え失敗したのが最近の悩みであります。
とはいえ、まだ新しい(6は3年程使っているけど2回交換した)ので
新たに買う事もできず…。
ケースは、Maison de FLEURです。今年の誕生日にご褒美として
購入したもので、とても気に入っております!
⑦イヤホン
これ忘れた日は本当に落ち込みます…。
仕事してる時以外はずっと音楽聴いてます。
カナルタイプより、アップル商品の付録として付いてくるやつが好きです。
⑧ティッシュ&油取り紙
ティッシュカバーはaxesです。服はもうない…。
油取紙はいただきものです。よくおまけとしてもらうので
買う事は無いですね。
⑨ミニポーチ(中身は薬とか)
左はハッピーセット、右はいただきものです。
常備薬やサプリ、グロスを入れてます。
以上、ざっくりとした「カバンの中身」紹介でした。
整理も兼ねて、こうやって写真を撮るのも良いですね。
私のカバンの中身は比較的少ない方だとは思います…が、
反省点としては、統一感がない!ということです。
私はお気に入りのモノだけを持っていたい…と
シンプルな生活を心がけておりますし、それを推奨している
わけではありますが、現状としてまだそれが達成できていないなぁ
と実感させられました。
もちろん、実行しようと思えばすぐできるのですが、
自分のお気に入りだけを揃えるには、それなりのお金が必要。
今、奨学金の繰り上げ完済を第一目標に掲げている私には
すぐにすぐ叶えられそうにはありません。
しかし!
それさえ終われば叶えられる!ということですから…
第二目標のために頑張りたいと思います(*^_^*)
とりあえず、目標が明確であることが大切だと思います!
あと、私の持ち物…
長く使っているもの&もらいものが多いですね。
とても有難いことだと思います!改めて、周りの方々に感謝です!
ちなみに、仕事(通勤)用のカバンのほかに、
サブバッグを持っています。
こちらには、
- ごはん
- お茶
- タオル
- 折り畳み傘
が入っております。ううーん、夏は荷物が増えますね。
冬は冬で装備品が増えますが…苦笑
出来る事なら、もう少しだけコンパクトにしたい!
そう考える私でありました…。