2019-05-21から1日間の記事一覧
京大卒・元「日本一のニート」phaさんの著書・「しないことリスト」を読みました。 結論から言うと、もっとこういう考えが広まってほしいなぁ…というくらい心が軽くなる内容で、非常におもしろかったです。 本を読むとき、気になったところにふせんを貼るの…
篠田桃紅さんの著書「一〇三歳になってわかったこと 人生は一人でも面白い」を読みました。 昨年の一月、佐藤愛子さんの「九十歳。何がめでたい」という本が大ヒット。 この本が多くの書店で取り上げられていると同時に、90歳代~100歳代の方が書いた本が特…
2017年の11月の頭に、書店で特集されているのを機に知った、大平信孝さん著「先延ばしは1冊のノートでなくなる」という本。 この手の本は今まで何度も書店で見かけ、「まぁそんな簡単に実践できたら誰も苦労しないよなぁ」とか思っていたのですが、今回は別…